![]() |
ご あ い さ つ
当社は、昭和33年創業以来、電気通信インフラにおける基礎部材の設計・製作・販売・施工を本業として参りました。
![]() |
■経営理念
相互信頼による共存共栄を信条とし、顧客・会社・従業員三位一体の合致点を見出し、ともに発展・繁栄し、企業を通じて地域社会に奉仕する。
■行動スローガン
視野を広く持ち、無限の可能性に挑戦しよう。
■社員の生活信条
融和協調、もって明るい環境つくり、至誠と感謝、もって隣人に接することを信条とし、日々止まることなく前に進もう。
■ISO基本方針
当社は、激動する社会に貢献すべく技術革新に努め、お客様の要求する品質を満たす製品を供給することによって地域社会に貢献する。
1. コンプライアンスが企業経営の基本と認識し、モラルをもって行動する。
2. 技術革新を図り、新規顧客開拓と新製品の開発を進めて、高度情報社会に寄与する。
3. お客様の多様な求めに応じられるようにするため、PDCAを展開し効率的な経営を実践する。
4. 経営管理システムの基盤強化を図る。
5. 企業の発展と生活基盤の強化の原点となる”利潤の追求”を図る。
6. 安全と安心を満たしうる職場を維持し、労働安全などに配慮する。
2. 技術革新を図り、新規顧客開拓と新製品の開発を進めて、高度情報社会に寄与する。
3. お客様の多様な求めに応じられるようにするため、PDCAを展開し効率的な経営を実践する。
4. 経営管理システムの基盤強化を図る。
5. 企業の発展と生活基盤の強化の原点となる”利潤の追求”を図る。
6. 安全と安心を満たしうる職場を維持し、労働安全などに配慮する。

会社名 | 株式会社 酒井機材製作所 | |||
本社 | 北海道石狩市新港西3丁目749-11 | |||
電話 | 0133-73-8141 | |||
FAX | 0133-73-8140 | |||
資本金 | 2,400万円 | |||
創立 | 1958年4月 | |||
設立 | 1966年9月 | |||
敷地面積 | 本社 宮城豊里工場 |
5,887㎡ 19,560㎡ |
||
建設業登録 | 国土交通大臣許可(般-3)第28427号 電気工事業・電気通信工事業 |
|||
登録電気工事業者 | 北海道知事届出(石狩)第2021161号 | |||
ISO認証 | ISO-9001:2015年版 | |||
性能評価基準 (鉄骨製作工場) |
大臣認定工場[Rグレード] (宮城豊里工場) |
|||
蓄電池設備資格 | 資格取得番号 1186(本社工場) |

・各種部材の設計・製作・施工・開発・販売 電気通信施設基礎部材、無線設備関連基礎部材、 電気設備等基礎部材、制御盤等各種筐体 キャビネット製品、電気・電子部材組込製品 |
・各種金属加工、板金加工 ・各種製品試作 ・その他 金物全般 ・3Dプリンタによる立体造形出力サービス |

・東日本電信電話株式会社及びグループ会社 ・西日本電信電話株式会社及びグループ会社 ・株式会社NTTドコモ及びグループ会社 ・NTTデータ株式会社及びグループ会社 ・NTTアノードエナジー株式会社及びグループ会社 ・株式会社NTTファシリティーズ及びグループ会社 ・KDDI株式会社及びグループ会社 ・ソフトバンク株式会社及びグループ会社 ・楽天モバイル株式会社及びグループ会社 ・北海道/東京/東北電力株式会社 ・防衛省 ・国土交通省 北海道開発局 ・各自治体(消防署・警察署) ・各鉄道会社 |
・日本コムシス株式会社及び関連会社 ・株式会社つうけん及び関連会社 ・エクシオグループ株式会社及び関連会社 ・株式会社ミライト・ワン及び関連会社 ・NECネッツエスアイ株式会社 ・富士通ネットワークソリューションズ株式会社 ・古河電工パワーシステムズ株式会社 ・八州電工株式会社 ・ユタカ電業株式会社 ・ジャパンマリンユナイテッド株式会社 ・東日本機電開発株式会社 ・その他、通信工事関連会社、電気工事関連会社 (敬称略、順不同) |

・電気工事士(一種・二種) ・認定電気工事従事者 ・建築士(2級) ・建築施工管理技士 ・溶接管理技術者 ・半自動溶接資格者 ・アーク溶接資格者 ・特定化学物質等作業主任者 ・石綿取扱作業従事者 ・有機溶剤作業主任者 ・危険物取扱主任者(乙種第4類) ・動力プレス機械特定自主検査事業内検査者 ・プレス作業主任者 |
・監理技術者(電気通信工事) ・電気通信主任技術者 ・工事担任者資格者 ・NTT東日本様工事従事認定者 ・CAD利用技術者(1級) ・足場組み立て作業等主任者 ・あと施工アンカー施工士(第2種) ・高所作業車運転技能者 ・クレーン運転資格者(5t未満) ・ボイラー技士(2級) ・土木施工管理技士 ・陸上特殊無線技士(第1級) ・情報処理技術者(第2種) ・衛生管理者(第1種) |

・日本政策金融公庫 ・北海道銀行 |
・北洋銀行 ・札幌信用金庫 |